こんにちは、節約主婦のぴーちです!
とうとう夏休みが始まりましたね(^-^;
子供たちはすでに真っ黒です。。笑
今回は我が家の現状と今後の活動について、皆さんに報告&ご相談したいことがありこのような記事を書きました。
暗い内容ではないので(笑)
ぴーちはこんなことを考えているのかと軽い感じで見て行ってください<(_ _)>
我が家の現状
YouTubeでも度々近況報告をしていますが、ここ数カ月で少し変化がありました。
まず、長女(小5)が塾に行くことになりました!
長女から行きたいと言ってきて、今は夏期講習中。(無料お試し期間)
秋から本格的に通い始めます。
出費が増えるけれど…(^-^;
今まで節約を頑張ってきたのは教育費のためでもあるので、母としてはちょっと嬉しかったりします!
あとは最近おしゃれやメイクにどっぷりハマっていて、娘のお小遣い額を見直そうかと思っています。
今は月に600円で服などは別。
今考えているのは月2000円にして、服は自分で買わせようかなと…

徐々にお小遣いを増やして、娘にやりくりさせる項目を増やす作戦!
私のチャンネルでしまむらの100円服の活用をよくおすすめしていますが(シーズンオフに100円まで値下げされる服)年頃の女の子に強要はできないですよね。笑
娘にセール服を買ってきた時は「気に入ったのだけ着てね」と伝えていて、気に入らなかった服はメルカリ行きにしています!
そんな感じで出費が増えてくる時期になってきました(;´・ω・)
そして長男(6歳)の保育園生活は残すところ8カ月になりました。
ランドセルや入学式のスーツもそろえたし準備万端!
ちなみにランドセルはセイバンの新品をメルカリで買って1.5万円、スーツはリサイクルショップで1000円ちょっと。
早めの準備が節約ポイント◎
息子はまだまだ節約できるフェーズです♪笑
夫は相変わらずスケボーにハマっていて年中真っ黒!
持病も落ち着いていて、病院代もかかっていないので助かります。
やっぱり健康が何より大切と感じる今日この頃です。
今後の活動について
私は昼間ライターの仕事をして、早朝や隙間時間にYouTube動画の作成をするをいう生活を数年続けてきました。
ありがたいことにYouTubeのチャンネル登録者はもうすぐ18万人。
想像もしなかった人数で…いつも見てくださる皆さんには感謝感謝です。

本当にありがとうございます!!
私はYouTube配信を副業としてスタートしましたが、今は「節約仲間との大切なコミュニケーションの場」という気持ちが大きいです。
コメント欄は、在宅ワークで人との交流が少ない私の心の支えにもなっています。
そのコメント欄でよくお金に関するご相談をいただきます。
・頑張っているのに思うように貯まらない
・毎月赤字になってしまう
・家族が節約に協力してくれない
簡単なアドバイスはさせていただいていますが、コメント欄ということもあり「より詳しい内容はFPさんに相談してもいいかも」という流れにいつもなります。
せっかく私もFP2級を取得したのに、時間がなくて他人振るしかない状況です。
なので、本業のライターの仕事を辞めて悩みを持たれている方のサポートができるようなサービスを作れないかなぁと。
漠然とですが考えるようになりました。
もちろんYouTubeでの動画配信は今まで通り継続しつつです♪
節約仲間が集まるコミュニティーを作って、節約術やお得情報を共有しあう場を作るのも面白そう!
ということで「こういったサービスにニーズがあるかどうか」率直なご意見をお伺いしたくて、グーグルフォームのアンケート作りました↓
※アンケート回答期間 2025.8.8
アンケートは匿名なので、思ったことなんでも言っちゃってください<(_ _)>!
・こんなサービスがあったらいいな
・家計簿診断をしてほしい
・月500円ならいいかも
・そもそも有料ならいらない
などなど…
結果何もやらない(できない)ことになるかもしれませんが、ご了承いただければ幸いです(;・∀・)
アンケート結果を拝見して、どうするか考えようと思います!
お手数をおかけしますが、ご協力いただけると嬉しいです。
ぴーち