こんにちは!ぴーちです。
今回は結婚13年目の我が家が4000万円貯めた方法15選をご紹介します。
初めに私たち夫婦について♪
・夫婦ともに37歳
・子どもは2人
・住宅ローンあり
・現在の夫の手取り月収は24万円、私は14万円ほど
そんな平凡な4人家族です。
そんな私たちは夫の健康面での不安から40歳までに4000万円貯めるという目標を持っており、先日その目標を達成することができました!
特別収入が高いわけでない私たち夫婦がどのように貯めてきたか、結婚当初の24歳から順に取り組んできたことをご紹介します。
①月の出費を書き出す
結婚してすぐの24歳。
当時貯金がほぼ0だった私たち。
そんな私たちが結婚後すぐに取り掛かったのは、毎月の生活費を書き出すことでした。
節約にしろ何にしろ、自分たちの現状を知らないと対策方法は見つかりません。
なぜ貯められていなかったのか、食費・家賃など項目ごとに書き出し見直しました。
結婚直後の生活費はざっくりとこんな感じ↓
夫婦2人なのに月に28万円+αの出費!
・用途不明金が多く何に使ったのか把握していない
・贅沢することが習慣化し食費や娯楽費をかけ過ぎている
この2点がお金がなかった大きな原因でした。
思い返せば、毎朝立ち寄っていたコンビニ…週末のたびに行っていたショッピング…
今となってはめったにしない贅沢を習慣のようにしていたので、貯まるはずはありません。
なので、まずはしっかり家計簿を付けて、夫のお給料だけで生活することを心掛けました。
②食費の見直し
当時約22万円ほどだった夫のお給料だけで生活するために、まず月6万円もかけていた食費を見直しました。
家計見直しのポイントは「金額が大きい順に見直すこと」
すぐに引っ越しはできなかったので、家賃以外で言うと「食費」「娯楽費」が我が家の一番の見直しどころ。
食費がなんでこんなに高いか考えた時、仕事で疲れて自炊できていないことが1番の原因でした。
仕事帰り駅前で待ち合わせして食べて帰ることもしばしば…
でも夫婦ともに忙しくて毎日自炊できる自信がない!
なので3つの手抜き節約術を考え、取り入れることにしました。
①まるごと作り置き弁当
ご飯とおかずをレンジOKの容器に詰め込んで、まるごと冷凍してしまうまるごと作り置き弁当。
週末など余裕のあるときにご飯や肉野菜炒めなどを大量生産し、冷凍ストックしていました。
ちなみに節約生活には大き目の冷蔵庫は必須!
②半額総菜の冷凍ストック
運よく帰り道にスーパーがあったので、仕事で遅くなった日などに半額のお惣菜をまとめ買いしていました。
そして多めに買った分は冷凍ストック。
ご飯も冷凍ストックしておけば疲れている日もレンジだけで晩ごはんができるので外食防止に繋がります。
ちなみにこれは今もやっています♪
③ネットスーパーの活用
当時は車を持っていなかったので、月に数回西友のネットスーパーを活用していました。
夫は仕事帰りにコンビニでお酒やおつまみを買ってくることが多かったのですが、コンビニより安いスーパーでそれらをまとめ買いすればかなり節約になります。
またお米や野菜など重たいものも自宅まで運んでくれるので、自炊のハードルがかなり下がりました。
この流れで基本コンビニでの買い物は禁止に!
このように、食費を下げる為の目標を「毎日の自炊」にするのではなく「外食とコンビニの頻度を減らす」とすることで、あまりストレスなく食費を半分以下の月2.8万円まで下げることができました!
③娯楽費の節約
そして食費の次にかかっていた娯楽費。
結婚前の週末の過ごし方はアウトレットに映画、そして居酒屋…
お金のかかることしかしてなかった…
でもお金をかけなくても楽しめることはたくさんあります!
結婚を機に引っ越したばかりだったので、水筒を持って徒歩で自宅周辺を散策したり、お寺巡りをしたり。
わざわざ都会の混んでいるところで過ごす休日より何倍もリフレッシュできることに気付きました。
また、図書館で自分が住んでいるまちの旅行情報誌などを借りてきて、お金をかけずに楽しめる場所を探したりもしました。
Googleで「6月10日 〇〇市 イベント」などと検索すると楽しそうな無料イベントも結構でてきます。
そして、居酒屋に行かなくても居酒屋メニューを家で作ることで大満足なおうち飲みも楽しめます。
一緒に住んで間もなかったこともあり、一緒に材料を買ったりと作る過程も楽しかったです♪
こんな感じで娯楽費は、お金のかからない新たな楽しみを発見することで結構すんなり下げることができました。
④成功体験で次のステップへ
結婚し節約生活を始めて1年。
共働きだったこともあり1年で340万円貯めることができました!
やればできるんだ!という達成感はすごく、このあたりからどんどん節約を楽しめるようになっていきました。
ただもう削れるところは削りきった感があったので、次のステップとして収入UPを目指すことに。
ひとまずお給料が高い会社の面接を受けまくりました。
子どももいなく若かったのでフットワークが軽かったこともありますが、無事転職に成功。
お給料は月5万円ほど上がり、ボーナスも大幅UP。
そして、お給料が上がっても生活レベルを上げないことでさらに貯金速度を上げることができました。
そして結婚生活が3年経過した27歳。
夫のお給料だけで生活し、私のお給料や2人のボーナスをまるっと貯金することで1200万円ほど貯めることができました。
思い返せば、この時期が一番貯められていたなぁ。
そんな中、夫の単身赴任と1人目の出産がかさなり私が退職。
子育ても始まり貯金速度は落ちます。
そこで初心に戻り、また出費の見直しを徹底しました。
⑤家賃が低いところへ引っ越し
やはり節約効果が大きいのは家賃。
スーパーをはしごして食費を月1000円下げるより、家賃が安い所へ引っ越し月に数万円浮かせるほうが何倍も楽で何倍も効果があります!
家賃補助3万円がでていましたが、今までは1LDK、築浅、駅から徒歩10分、家賃が7.5万円のマンションでした。
引っ越し先は2LDK、築35年、駅から徒歩15分、家賃は5万円のマンションです。
月2.5万円もの節約になり、今までより広い家になった!
この引っ越しまで賃貸を探す際は築15年以下で探していましたが、古くても清潔感のあるリフォーム済みのマンションもあるので、家賃を抑えたい方は築年数を設定せずに探してみることがおすすめです。
ここでちょっと裏話。
家探しの時、私たちがあまりに安い物件ばかり探すので仲介業者の方に心配されるほどでした。笑
「大丈夫?これ以上安いところだと治安が心配だよ。」と
心優しい人だった( ;∀;)
そしてあと1万円高いとこれだけいい物件がありますよ!と、誘惑(アドバイス)がありましたが、ここは自分たちの意思を貫きました。
結果、少し時間はかかりましたが安くていいマンションに巡り合えました♪
⑥家族に節約を強要しない
ここで結婚生活一番の危機が訪れます。
なんと夫が隠れてパチンコで散財していました。
こっそり50万円もの貯金を使い込み、離婚の危機に。
話せば1時間くらい語ってしまいそうなので割愛しますが、夫は節約生活を楽しんでいる私と温度差があったようです…
そこで私も反省し、ここからお給料の1割を渡すお小遣い制に(月2.5万円)
お小遣いの範囲内であれば口出ししないことにしました。
夫は何でものめり込んでしまうタイプなので、新しい趣味探しにも協力。
ロードバイクやレザークラフトなど、時には家計費からだしながら色々やってみた結果見事スケボーにハマり、ギャンブルを卒業することができました。
また、なぜ節約してお金を貯めているのかも再確認!
将来一戸建てが欲しい!子どもも2人ほしい!そして老後安心して暮らしたい!
というお互いの目標は同じなので、頑張らなくてはと夫もハッとしたようでした。
この経験から独りよがりな節約こそ絶対やってはいけないことなんだと学び、まず家族みんなの幸せと健康、そして節約という優先順位を私も再確認することができました。
⑦小さく暮らす
図書館で読んだミニマリストの本に影響を受け、この頃からなるべく物を増やさない小さな暮らしを意識していました。
物はお金と交換して得たもの
当たり前のことですが、物を買わなければお金は貯まります。
そして物が増えればそれを置く場所も必要ですし、手入れするものが必要になるかもしれません。
そこまでして本当に必要な物なのか、一度自問自答して買うことを心掛けていました。
そのおかげで子どもが生まれてからも生活費が上がらず、家賃を下げたことで逆に生活費を下げることに成功しました。
案外なくて大丈夫なものは多く、私が買わないものはYouTube動画にまとめていますのでぜひ参考にしてみてください↓
⑧時間を無駄にしない
夫婦で話し合い、子どもが3歳になるまで保育園に入れず自宅でみることにしました。
公園や図書館に行ったりと子どもとの時間を楽しんでいましたが、お昼寝中などちょっとした時間がもったいなく感じ色々調べた結果「せどり」をやってみることに。
せどりは本業でやる場合は年48万円までなら確定申告もいらず、隙間時間に稼げます。
なので子どもとお出かけついでにセール品などの掘り出し物を見つけてメルカリで売り、初めの1年は月に3~4万円ほどの利益、年45万円ほど売り上げていました。
他にも断捨離ついでに自宅の不用品をメルカリで売ったり、ポイ活をしたりと隙間時間をお金に変える工夫をしました。
そして32歳。
この年夫婦の夢だった一戸建てをローンで購入。そして2人目が生まれました。
住宅ローン控除の恩恵を受けるため、頭金は入れずフルローンに。
貯金は2600万円ほど貯まりました。
⑨当たり前を疑ってみる
家族も増え一戸建てを買ったことで、両親や友人が色々とアドバイスをしてくれました。
それ自体はとてもありがたいことです!
・ローンの頭金は多めに入れた方が毎月の返済が楽だよ。
・家族も増えたし、そろそろファミリーカーだね。
・生命保険額も上げた方がいいよ!
でも我が家は全部やりませんでした。
なぜなら、我が家には合わないから。
当たり前と言われることが、全部我が家に合うとは限りません。
例えばローンの頭金も確かに毎月の返済額が減って楽になりますが、住宅ローン控除でローン残高の1%が減税されるので(当時)フルローンにした方が結果お得でした。
※現在は内容が違うので要確認
車も近場の買い物で使うことがほとんどなので軽自動車で十分。
あえて燃費が悪くなるファミリーカーに乗り換える必要はありません。
生命保険も逆に掛け金を下げました。
なぜなら貯金もある程度貯まり、住宅ローンの団体信用生命保険があるから。
夫に万が一のことがあった場合、住宅ローンはなくなります。
重要なのは「我が家に合っているか自分で確認すること」
40歳までに4000万円貯めるという無謀なような目標を達成させるためには、少しも無駄な支出がないよう工夫しなくてはいけません。
⑩小さな目標を作る
とはいえ節約ばかりの人生はつまらないですし、何より子どもがかわいそう。
なので、メリハリが大切です。
そこでおすすめなのが、家族で楽しめる1年以内の小さな目標を作ること。
旅行好きの我が家は年に2回ほど温泉旅行に行く目標を立て、家族で楽しんでいます。
そういった楽しみがあれば、日々の生活で無駄遣いに走りそうになったときも「再来月は旅行だからここは我慢!」とストップをかけられますし、旅行先のガイドブックを図書館でかりてきたりと旅行に行くまでも楽しめます。
旅行後も思い出話しや写真を見返したりと楽しさが長続きするので、小さな目標に「旅行」を計画するのはおすすめ。
楽天トラベルの5、0が付く日に予約すればクーポンでかなり安く予約できますし、「大江戸温泉物語」や「亀の井ホテル」など安いのに結構満足度の高い宿もあります。
⑪ちりつも節約術を極める
この時期とくに頑張っていたのはちりつも節約術。
忙しく時間をかけられない時は冒頭ご紹介した手抜き節約術がおすすめですが(ネットスーパーなど)ある程度時間があるときは、少し手間がかかりますがちりつも節約術を併用するのがポイント。
例えば…
・化粧水や虫よけスプレーなど、作れるものは作る
・お肉や魚が半額になる時間をリサーチしその時間に買い物に行く
・おもちゃや服など、一時しか使わないものはジモティを活用するなど
化粧水はお水とグリセリンを混ぜるだけでお肌にも優しい無添加なものができます。
虫よけスプレーもお水・無水エタノール・ハッカ油を混ぜるだけで市販のものの5分の1程度のお値段でできます。
また最近はお掃除シートや洗剤もなるべく使わないようにしていて、キッチンの油汚れにはセスキ水、洗面台掃除にはクエン酸水を活用しています。
これらの作り方は下記の記事にてご紹介しています↓
初心者向け!家中掃除できるセスキ水・クエン酸水の使い方 (peach-setsuyaku.com)
お肉や魚は半額の時にまとめ買いするようにしています。
自宅周辺のスーパーをリサーチし半額シールの貼られる時間帯を把握したので、ほぼ確実におつとめ品をゲットできています。
またフリマアプリのジモティは本当におすすめ。
ご近所さんと直接やり取りできるメルカリのようなアプリですが、手数料も送料もかからないので子どものおもちゃや服、ロフトベッドや勉強机までいただいたり格安で購入しました。
ジモティの活用方法は下記の記事にて↓
初心者向け!節約生活の味方「ジモティー」の使い方 (peach-setsuyaku.com)
2人目が生まれてまとまった時間はまったく取れなくなりましたが、ちょこちょこできた隙間時間でこのようなちりつも節約術に取り組み、家を購入してからも極端に生活費が上がることはありませんでした。
⑫楽天経済圏に入り込む
4年ほど前からフル活用している楽天経済圏。
ちょっとした工夫で当時から年間4万円分以上の楽天ポイントを貯めてこられました。
楽天ポイントを貯めるコツは3つ
ポイント①SPUを上げる
SPUとは、対象サービスの条件を達成させると楽天市場での買い物がポイントアップするプログラム。
私の場合、楽天カード、楽天銀行、楽天モバイルなどの活用で、楽天市場でのお買い物金額の約10%分ほどのポイントが付いています。
ポイント②楽天お買い物マラソン時にまとめ買い
さらにポイント還元されるために買う日も一工夫。
ほぼ毎月開催される楽天お買い物マラソンは色んな店舗で買い回りすることで最大10倍のポイントが付きます。
なのでそのタイミングで日用品をまとめ買い!
そうすることで購入金額の20%ほどのポイントが還元されます。
ただ、ポイントUPの為の無駄遣いは厳禁。
スマホに必要なものをメモしておき、必要なものリストが増えてきたときにまとめ買いするのがコツです。
ポイント③楽天ふるさと納税の活用
ふるさと納税は金額が大きい分、大量にポイントをゲットできます。
こちらも楽天お買い物マラソンの時にやれば、さらにポイントUP。
おすすめのふるさと納税返礼品は下記の記事でご紹介しています↓
2023年最新!楽天ふるさと納税おすすめ返礼品13選 (peach-setsuyaku.com)
貯まったポイントはガソリン代やドラッグストアなどで使えるのでほぼ現金!
かなり節約に繋がっています。
そんな感じで節約を極めること10年。
34歳で貯金3000万円を達成することができました。
そしてここから現在に至るまでの3年間はチャレンジの年に!
⑬投資をやってみる
当時34歳。時代はコロナ流行後から投資の流れに。
私は投資=ギャンブルと思っていたほど投資アレルギーがあったので、3000万円貯めるまでの10年間は一切投資をやってきませんでした。
ですが、全然利息が付かない銀行預金に、物価は上がる一方…
このまま銀行預金だけだとそれはそれでリスクがあると思い、旧NISAとジュニアNISAを始めました。
※ジュニアNISAは2023年で終了しています
今は新ニーサもやっていて、結果3年で350万円ほどプラスになっています。
これだけ増えたのでやって本当に良かったと思っていますが反省点もあります。
それは、怖くなって積み立て購入を途中でやめてしまったこと。
最近もですが、全世界株などの株価はどんどん上がっています。
そうするとそろそろ株価暴落がくるかもと怖くなり、娘のジュニアNISAのみですが、積み立て購入をやめてしまいました。
私と夫はオルカン、息子はバランスだったのに対し、娘はsp500と上がり幅が一番大きかったというのもあります。
結果、この3年暴落はせずに上がり続け、積み立てをやめたことで100万円くらい貰い損ねてしまいました。
投資はもちろん減ってしまうリスクがありますが、全世界株などの分散された優良投資信託は過去のデータから見ると上がる可能性が高いもの。
ニュースやまわりの声に敏感になりすぎず、淡々と積み立て購入することの大切さを学びました。
ちなみに今は、夫婦で月16万円ずつ楽天オールカントリーを積み立て購入しています。
詳細は下記の記事にて↓
リスクが怖い節約主婦の「新NISA投資戦略」 (peach-setsuyaku.com)
⑭副業をする
この年、夫の持病が悪化し部署移動したのでお給料が月5万円もダウンしました。
当時息子は2歳。
私は自宅で息子を見ながらライターの仕事をしていましたが、稼げる額には限界があります。
そこで副業としてインスタ、YouTube、ブログなど色んな事にチャレンジしてみました。
実は今やっているYouTubeチャンネルは2つ目でして、はじめにやった子育てチャンネルやインスタは失敗に終わっています。
それでもどうにか副業で成功させたい!という気持ちは強く試行錯誤し、今やっているチャンネルを収益化することに成功。
少しずつ収益が入るようになりました!
コツはひとまず色んなことにチャレンジしてみること。
YouTube以外にもインスタやTIKTOKなどお金をかけずにスタートできるものは結構あるので、ひとまずチャレンジしてみることは大切です。
⑮勉強すること
社会人になり全然していなかった勉強ですが投資といい副業といい、新しい知識を付けることは蓄財の近道だと気付き勉強に力を入れ始めました。
世の中知っているだけで得することが山ほどあります!
そしてまず、FP3級の資格を取得しました。
FPの勉強をするまでは「入ってきた収入の中からどう節約していくか」という考えでしたが、FPの勉強をすることで「どうやって手取りを増やすか」という新しい視点に気付きました。
idecoや小規模企業共済を活用すれば税金を減らせて、結果手元に入るお金は増えます。
そして翌年36歳でFP2級を取得。
将来外で働きたいと思っているので、仕事でも活かせそうです。
※勉強方法の記事も書いています↓
主婦でもできる!FP2級・3級に一発合格する3つのコツ – 4人家族ぴーちの節約術 (peach-setsuyaku.com)
また、FPだけでなく英語やイラストを独学で勉強してみたりと自分の得意なことを見つければ、それでお金を稼げる可能性もあります。
もちろん勉強すれば稼げるようになるという簡単な話しではありませんが、勉強して自分の強みを作ることで稼げたり得できる可能性は格段に上がります。
今はクラウドワークスやココナラなど、自分のスキルも売れる時代。
モノを売らないフリーマーケット【ココナラ】
節約と一緒にコツコツ自己投資をすれば、将来きっと自分にかえってきます!
そして37歳現在!
投資の含み益350万円を含みますが、資産4000万円を達成することができました。
ご紹介してきた内容はあくまで我が家の例ですが、お金を貯めていくうえで再現性が高いと思います!
ポイントは無理のない程度にコツコツ長く節約生活を続けること。
そのうち節約生活ではなく、無駄をなくしたストレスフリーな生活だと感じると思います。
ご紹介した内容が少しでも参考になると幸いです。
こちらの記事は動画版もあります↓
節約ブログ書いています!
人気記事はこちら↓