こんにちは!節約主婦のぴーちです。
今回は「節約主婦のお金のかけどころ5選」をご紹介します。
節約生活を続ける上で重要なのは、メリハリをもってお金を使うこと。
削るところはとことん削り、使うところには使うことを意識すれば、ストレスを最小限にお金を貯めていくことができます。
お金のかけどころは人それぞれ!
我が家のお金の使いどころに楽しく節約生活を送れる何かしらのヒントがあれば幸いです。
節約主婦のお金のかけどころ①ストレス解消グッズ
私は、生活していくうえでのストレスを軽減できるものにはお金を使うようにしています。
梅雨時期や雨が続いた日などはお部屋がじめっとして洗濯ものが臭くなったり、クローゼットのコートや靴がカビていたなんてこともあり、とてもストレスを感じていました。
なので、お部屋やクローゼットに使える除湿器を購入!
※我が家の除湿器の新しいモデル↓
少しお値段が張りましたが、梅雨時期や雨の日の洗濯がとっても快適に!
生乾き臭に耐えたり、カビたコートや靴を買い替えることを考えると、除湿器は買う価値があったなぁと思います。
ちなみに安物買いの銭失いにならないよう、家電は口コミなどもリサーチしてすぐ壊れないしっかりとしたものを選ぶようにしています。
食器洗い機は数年前家を購入した時、キッチンに付けました。
贅沢品かもしれませんが、日々家事や育児に追われる私の救世主。
ストレスに感じている食器洗いから解放され、少し心に余裕ができました。
こんな感じで節約ばかりではなく、自分の心に余裕を持たせるためにもお金をかけたほうがいいところはあると思います♪
そして心に余裕ができれば、メルカリで不用品を売ったり副業をしたり、こどもの宿題をより丁寧に見てあげられたりと、プラスになっていくことも多いと感じました。
ストレスを感じるところは人それぞれですが、もしそのストレスを解消できるものがあれば、購入を検討してみるのもいいと思います。
ちなみに「お金がなかなか貯まらない」というストレスには、副業や資格などの本を買うのがおすすめ!
本は購入金額以上の価値をもたらしてくれることが多いので、自己投資として買っています。
節約主婦のお金のかけどころ②家族旅行
我が家の一番の楽しみは家族旅行!
旦那も子供たちも温泉が大好きなので、年に2~3回は温泉旅行を楽しんでいます。
ちなみに私は旅行費用を稼ぐことを目標に、スキマ時間でメルカリせどりをしています。
ゲーム感覚で節約を楽しんでいて、メルカリせどりも旅行費を稼ぐことをゴールに頑張っています。
ゴールを設定するほうがやる気がでますし、ワクワクして楽しく取り組めます。
また、旅行は基本ケチケチせず楽しむのですが、独自ルールが2点あります。
宿は同じサービスでも泊まる時期や予約経路によって、値段がまったく異なります。
一工夫すれば、お得にいい宿に泊まれます!
例えば、土曜日に泊まるより、平日や日曜日。
仕事で土曜日しか行けないという方も多いと思いますが、例えば子供の学校が休みの日に有休を使って行くなど、日程調整ができるならお得に行けます。
宿の予約は、この段階を踏み最安プランを予約しています。
そして、お土産は自分にもまわりにも買いません。
そもそもまわりに旅行に行くことを言わなければ買わなくて済みますし、逆に自慢になっても嫌なので言わないようにしています。
節約主婦のお金のかけどころ③家族の健康に関係すること
お金よりなにより「健康第一」
お金を貯めることが目的なのではなく、家族や自分が人生を楽しむことが目的の節約なので、健康に関係することはケチりません。
節約しないもの一例↓
また、無料でできる健康習慣だと
・早寝早起き
・休日は体を動かせる広い公園に遊びにいくなど
特に、休日を公園や山などで過ごすことは、健康にもいいしお金がかからないし一石二鳥です。
節約主婦のお金のかけどころ④本
基本的に本は図書館やタブレットを利用しているので購入しないのですが、図書館になく有益な情報が載っている本は購入するようにしています。
最近買ったものは、節約の情報誌や最新のマネー本など。
本の良いところは、読みたいときにすぐ読めて重要なことが見やすくまとまっているところ。
ネットで情報取集するより幅広い情報を得られるので、購入金額より得できることも多いです。
また、節約系の雑誌は鮮度命なので、早めに熟読しメルカリで販売。
そうすれば、実質かなり安く読めることになります。
節約主婦のお金のかけどころ⑤プレゼント
家族や両親など大切な人へのプレゼントは、感謝の気持ちを込めて渡しています。
父の日・母の日にはお酒が大好きな両親にちょっといいお酒を送ったり、旦那の誕生日には子供たちと一緒にプレゼントを選びお手紙と一緒に渡したり。
すごく高いものを渡しているわけではありませんが、相手も自分も嬉しくなるので、ここはケチらないところの1つです。
ただプレゼントはケチらないとはいえ、バランスをとっているところもあります。
例えば小学生の娘の誕生日。
最近おしゃれに目覚めた娘は、ほしい服がたくさんありすぎて全部買うと1万円ほど・・・。
なので、新品の服2着か、リサイクルショップで5着買うか選んでもらいました。
娘の答えはリサイクルショップ。好みのワンピースなど5着購入し大喜びでした。
小学生で言えばわかる年なので、誰かにあげるプレゼントに中古はマナー違反なことを教えたうえで、一番娘が喜ぶ方法でプレゼントをあげています。
賛否両論あると思いますが、予算内で子どもが一番喜ぶ方法を選ぶのが我が家流です。
まとめ
節約主婦のお金のかけどころはこちらの5つでした。
・ストレス解消グッズ
・旅行
・家族の健康に関係すること
・本
・プレゼント
冒頭でも触れましたが、節約の目的は家族や自分がハッピーに暮らすこと。
削る所はとことん削っていますが、家族や自分の幸せにつながることにはお金を惜しまないようにしています。
そして家族や自分にとって満足度の高いお金の使い方をしていたら、節約生活も続きやすいと感じました。
ご家庭によって幸せなお金の使い方は違うので、「何を削って何に使うか」をぜひ考えてみてください♪
節約に役立つ記事をアップしています♪
人気の記事はこちら↓